『産経新聞』(2月15日付)が「剣璽(けんじ)等承継の儀」
「天皇の印『御璽(ぎょじ)』、
などを承継する剣璽等承継の儀」と。
「印」と「印章」の不統一は単純ミスだろう。
それよりも、
「剣」
「剣」とは何か?
言うまでもなく皇位の“しるし”の三種の神器(じんぎ)
「宝剣(ほうけん=草薙剣〔くさなぎのつるぎ〕
では「璽」とは?
御璽でも国璽でもない。
やはり三種の神器のうちの「神璽(
〔やさかにのまがたま〕)」のこと。
新しい天皇が皇位を継承されるのに伴って、宝「剣」と神「璽」
その儀式が「剣璽等承継の儀」。
御璽と国璽は、儀式名では「等」
この儀式は旧皇室典範の時代は「剣璽渡御(
と称して、御璽・
それは同儀の主眼があくまでも「神器」
受け継ぐことにあるからだ。
産経新聞の記事は本末転倒。
これは産経新聞の無知、不見識か。
それとも政府の役人がそんな見当外れの説明をしているのか。